宣伝会議賞の哲学

宣伝会議賞を通して、コピーライティングのあるべき姿を考えていきます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

第12回文化放送ラジオCMコンテスト 結果発表

私も参加した、第12回文化放送ラジオCMコンテスト。最終審査の模様が、昨日の特別番組で放送され・・・ 私、ADreamが、 例によって例のごとく! ノミネートすらされませんでした。 うーん、今後の参加は未定です・・・。 体力不足なので、感想はちょっと…

第56回宣伝会議賞 課題分析 クールダウン

前回の「ご好評」を受けて今回も続けてきた、「第56回宣伝会議賞課題分析シリーズ」、昨日、ますますの「ご好評」をもちまして、54回にわたる本編が終了しました。 うーん、正直、書いていてつらかった・・・。なかなか終わりが見えなかったこと以上に、…

第56回宣伝会議賞 課題分析 54.和田興産

「課題分析シリーズ」、第54回は、和田興産。 ◆「万能マンション自慢」禁止 宣伝会議賞でマンションの課題が出題されると、「何がすごいか分からないがとにかくすごい」、から派生した自慢話がよく続出しますよね。 そのマンションのよさを見つめるのでは…

第56回宣伝会議賞 課題分析 53.ロイヤリティ マーケティング (Ponta)

「課題分析シリーズ」、第53回は、ロイヤリティ マーケティング (Ponta)。 ◆ポイントカードあれこれ 競合等の情報は、以下のウェブページをご参考に。主要競合は「Tポイント」と「Rポイント」、「dポイント」は同じ陣営で相互連携の関係。 https://diam…

第56回宣伝会議賞 課題分析 52.ヤフー

「課題分析シリーズ」、第52回は、ヤフー。 ◆入社か協業か? 課題を見て、まず気になったのがこの点。この疑問に対しては、出題企業の担当者が、この記事で答えてくれているのですが・・・。 https://www.advertimes.com/20181024/article279124/ いや、そ…

第56回宣伝会議賞 課題分析 51.メルカリ

「課題分析シリーズ」、第51回は、メルカリ。 ◆用例を出せばいいのか? 課題3や課題14と課題のタイプが似ている、そう考えた人も多いのではないでしょうか。あくまでも用例の提示が中心になるような。 カクイチやサマリーは、用例から価値が自明。「ホ…

第56回宣伝会議賞 課題分析 50.明治座

「課題分析シリーズ」、第50回は、明治座。 ◆「認知度100%」とは? 課題の文言は、少なくとも一旦は真に受けたい。ただ、本課題では母集団がいまひとつ不明確。課題の主文言の「全国での認知度が」からは、「世代を問わず日本全国で」と考えられますが…

第56回宣伝会議賞 課題分析 49.三菱一号館美術館

「課題分析シリーズ」、第49回は、三菱一号館美術館。 ◆ターゲット 「普段、美術館に行かない」ことに加えて、「丸の内に縁がある」でいいんじゃないかな。 これまで美術館に興味がなかった多くの人が、いきなり全国からこの美術館に殺到する、というのは…

第56回宣伝会議賞 課題分析 48.三井製糖

「課題分析シリーズ」、第48回は、三井製糖。 ◆課題は「新商品」 課題は「パラチノース」自体ではないので注意。例えば井村屋の「スポーツようかんプラス」とか、そういうのを持ち出すのは課題から外れていそう。「次世代のスタンダード」にふさわしいもの…

第56回宣伝会議賞 課題分析 47.富士通

「課題分析シリーズ」、第47回は、富士通。 ◆ポジティブ側かネガティブ側か この点についての私の基本的な考え方は、問題の認知度が低ければネガティブ側。問題の存在が理解されないと伝わらない。 じゃあ本課題はどうかと言えば、微妙。判断の根拠を説明…

第56回宣伝会議賞 課題分析 46.FIXER

「課題分析シリーズ」、第46回は、FIXER。 ◆ボーっと生きてんじゃねーよ! 今回の課題に入る前に、まずはここから。同社の前回の課題の一次審査結果について。 前回のオリエンのポイント2からの引用。 企業におけるクラウド利用はもはや当たり前の選択と…

第56回宣伝会議賞 課題分析 45.PR TIMES (PR TIMES)

「課題分析シリーズ」、第45回は、PR TIMES (PR TIMES)。 ◆サービスの概要 なじみのないサービスなので、ここから。 ・プレスリリース配信機能 選択したマスメディア・ウェブメディアと、 会員記者・編集者にプレスリリースを配信。 メディアは300媒体…

第56回宣伝会議賞 課題分析 44.PR TIMES (Jooto)

「課題分析シリーズ」、第44回は、PR TIMES (Jooto)。 ◆エピソードか一般論か 課題中のあるある的なエピソードか、それとも一般論で気付きを与えるか。本課題は第53回のサントリーの課題と、この点で課題の構造が類似しています。 当該課題の一次審査通…

第56回宣伝会議賞 課題分析 43.ハピネット

「課題分析シリーズ」、第43回は、ハピネット。 ◆「実はあなたの役に立っています」は効くのか? 課題40の分析でも扱った、この論点。本課題も、課題の構造が類似しています。というわけで、ほぼ同じ内容ですが・・・。 この企業のこと、知って嬉しいで…

第56回宣伝会議賞 課題分析 42.パナソニック

「課題分析シリーズ」、第42回は、パナソニック。 ◆出題企業の現状 大雑把にいえば、家電から車載や住宅へシフト中。車載事業では、特に車載電池への期待が大きい。この辺りは、いろいろ検索してみてください。 ◆「幅広い事業フィールド」の真意は? 幅の…

第56回宣伝会議賞 課題分析 41.バスクリン

「課題分析シリーズ」、第41回は、バスクリン。 ◆これも「医薬部外品」 特に明記されていませんが、「医薬部外品」です。というわけで、課題38の記事の内容もご参考に。比較広告や体験談は、出題企業は選ばないはず。 ◆競合を意識するか? 上記の理由で…

第56回宣伝会議賞 課題分析 40.日本レジストリサービス

「課題分析シリーズ」、第40回は、日本レジストリサービス。 ◆「実はあなたの役に立っています」は効くのか? ここまでの多くの企業広告の課題の分析では、「サービス精神」の重要性を強調してきました。本課題でも、そのスタンスは変わりません。 例えば…

第56回宣伝会議賞 課題分析 39.日本数学検定協会

「課題分析シリーズ」、第39回は、日本数学検定協会。 ◆理想的な課題 宣伝会議賞の課題としては優等生ですね。テーマが分かりやすく、大目的が明確で、かつ有効なアプローチがいろいろありそう。オリエンも、見事としか言いようがない。価値あるアウトプッ…

第56回宣伝会議賞 課題分析 38.日本アルコン

「課題分析シリーズ」、第38回は、日本アルコン。 ◆競合優位性 私はコンタクトレンズを使ったことはないですし、一般的なケアがどういうものか分からないので、課題商品のAmazonのレビューを参考にしました。 すると、「面倒じゃなくて楽」がとにかく多い…

第56回宣伝会議賞 課題分析 37.日本触媒

「課題分析シリーズ」、第37回は、日本触媒。 ◆「言う」ことと「感じてもらえる」こと 第52回の課題発表号の140ページの記事によれば、「コーポレートスローガンでよく使われている言葉(英語)」として、"innovation"は"life"に次いで2位になってい…

第56回宣伝会議賞 課題分析 36.日本ガイシ

「課題分析シリーズ」、第36回は、日本ガイシ。 ◆再び「鶏が先か卵が先か」問題 課題35の分析でも取り上げた、この論点。 「クロコくん」が脚光を浴びる結果として、出題企業のことが伝わりやすくなる狙い。 じゃあ逆に、脚光を浴びてもらうために、出題…

第56回宣伝会議賞 課題分析 35.日通商事

「課題分析シリーズ」、第35回は、日通商事。 ◆「鶏が先か卵が先か」問題 課題のテーマは、"ALOZ"というシンボル。日通商事のサービスではありませんよね。このシンボルを広く浸透させることで、サービスが伝わりやすくなるという狙い。 じゃあ逆に、シン…

第56回宣伝会議賞 課題分析 34.トクヤマデンタル

「課題分析シリーズ」、第34回は、トクヤマデンタル。 ◆年齢層は高すぎず 主にシニアを想定するのは感心しない。孫がおじいちゃんに言うセリフとか。出題企業が推進しようとしているのは、もっと若い年代からの口腔ケアのはず。 ◆脅すのは・・・ 歯医者っ…

第56回宣伝会議賞 課題分析 33.東洋紡

「課題分析シリーズ」、第33回は、東洋紡。 ◆・・・で、何が違うの? 「何が違うか、教えてください。」、ほとんどの人は、そう思ったでしょう。 実は、この問いに対する答え自体は、企業ウェブサイトで明示されています。 東洋紡は135年の歴史の中で繊維…

第56回宣伝会議賞 課題分析 32.東京ソワール

「課題分析シリーズ」、第32回は、東京ソワール。 ◆出題企業の概要 例によって、『会社四季報』からの情報を。 婦人フォーマルウェア専業トップ。百貨店、スーパー向け9割。 ブラックフォーマル62、カラーフォーマル20、アクセサリー類18 「店舗検索」で…

第56回宣伝会議賞 課題分析 31.東急建設

「課題分析シリーズ」、第31回は、東急建設。 ◆「当社の将来の姿」 まず、これだけでもかなりの難題ですね。 出題企業自らが将来を語るのであれば、現在はまだその萌芽すら見えなくても、意志さえあればいいと思うのですよ。でも、企業の外側から提案する…

第56回宣伝会議賞 課題分析 30.伝統的工芸品産業振興協会

「課題分析シリーズ」、第30回は、伝統的工芸品産業振興協会。 ◆「伝統は大事だから」ではなくて・・・ 「価値があるから価値がある」みたいな、そういう同語反復に陥らないように注意。あくまでも、使う側のベネフィットを。 もちろん、伝統がなくなるの…

第56回宣伝会議賞 課題分析 29.ディーエムソリューションズ

「課題分析シリーズ」、第29回は、ディーエムソリューションズ。 ◆ターゲット まずは、ターゲットを確認しておくと、チケットを購入する側の人ではなくて、イベントを主催する側の人ですよね。 多くの購入者に利便性が伝われば、間接的に導入増につながる…

第56回宣伝会議賞 課題分析 28.チョコレートデザイン

「課題分析シリーズ」、第28回は、チョコレートデザイン。 ◆食べてみた印象 この商品、実際に買って食べてみました。すると、課題の写真とはちょっと違う印象。「外はさくっと、中はとろっと」みたいな、私はそういう感じを想像していましたが、実際には「…

第56回宣伝会議賞 課題分析 27.竹中工務店

「課題分析シリーズ」、第27回は、竹中工務店。 ◆矮小化厳禁 「あべのハルカス」、行ったことないけど、ウェブサイトを見るだけで、すごいと分かる。 そこからさらに、なんと、「成長を図る」ですよ。「まちづくり総合エンジニアリング企業」ですよ。あり…